jirobeiの独り言

ちょっと気になるお悩みの解決して、嫌われないオッサンを一緒に目指しましょう!

汗の臭いの原因と対策はこれだ!その3~汗の臭いの対策編~

機能回復する方法は体質改善!

エクリン線の機能低下により臭いのきつい汗をかくようになったらどうすればいいでしょうか?それには体質改善を行う必要があります。

体質改善の方法は、次の3つです。

  1. 適度な運動
  2. エアコンにあたり過ぎない

  3. 汗腺を刺激する

それでは具体的な方法について説明します。

適度な運動とは?

そもそもエクリン線の機能低は、運動不足による体質の変化が大きな要因のようです。

よくいわれますが、やはりオススメはウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を20~30分を週3回以上することが一番の近道です。

大切なことは汗を流すことなんですね。

ただし、無理な運動は逆にストレスになり返って体臭が強くなるので自分に合わせて無理のない運動を心がけて下さい。

エアコンにあたり過ぎない!

今年のような酷暑の夏は熱中症に気をつけなくてはなりませんが、身体を冷やしすぎると自律神経が乱れ発汗作用が正常に働かなくなります。

エアコンの温度は少し高めに設定し、ジンワリと汗をかくようにするのが良いそうです。

汗腺を刺激するとは?

一番良い方法は、お風呂で身体を温めることです。身体を温めると汗腺が刺激され機能が低下した汗腺が活発になります。

温め方は、両手両足特に肘・膝から下の部分もしっかり湯船に浸かる方法が効果的といわれています。
手足の先をしっかり温めると血流も良くなり身体が温まり、しだいに汗が全身から噴出してきて衰えた汗腺の機能が戻ってきます。

おすすめは、温めのお湯(40度位)に15分位浸かり、汗が噴出してきたら少しお湯をぬるめにすることで、長い時間湯船に浸かることができます。

ジンワリと汗が滴り落ちるくらいが理想的ですが、途中気分が悪くなった場合は中断して下さい。

まとめ

三回に分けて汗の臭いの原因と対策についてお話してきましたが、いかがだったでしょうか?

気になる汗の臭いの対策には体質改善で低下した汗腺機能を正常化させることが大切です。そのためには運動などあえて汗をかくことが必要とのことです。

ただし、この方法では劇的に嫌な汗の臭いがなくなるというものではありません、ゆっくりと時間をかけて衰えた機能の回復を図っていくことが大切です。

それまでの間は、清潔なタオルや市販の汗拭きシートなどで汗をしっかりふき取ることや制汗スプレーなどをうまく使って汗の臭い対策を行って下さい。

機能回復にはしっかり汗をかくことが重要ですので、汗を抑えるさいは制汗スプレーの吹きつけすぎに注意するのがポイントです。